愛車日誌(2005.04.11) |
2005年4月11日 車が納車された。(登録は3月)
その前の車は 三菱製 で9年半乗っておりました。車検代とタイヤがもったいなかったが、10万キロ突破やETC助成、家族関係で購入を決心。今度のは7人乗りトヨタ製。
購入に当たって税金やらリサイクルやらETCやらといろいろ調べてみました。
知らなかったことベスト3
1位:廃車リサイクルを行うと自動車重量税は月割りで帰ってくる
2位:自賠責保険は月割りで帰ってくる
3位:希望ナンバーを申し込むと代行手数料が高くなる(販売店に確認すること!)
当ページ内リンク
ETC関連:ETCって?
諸経費:自動車購入時の諸費用
希望ナンバー:希望ナンバー |
|
以下実録 |
2014年 3月 4日
4回目の車検を出す |
2014年 1月 9日
本日 140,000キロ
 |
2013年 9月27日
本日 134,747キロ 車を林道に落とす

  |
2013年 6月 9日
本日 130,000キロ 達成
 |
2013年 1月15日
本日 123,456キロ 達成
 |
2012年 3月19日
タイヤの空気圧を確認しようと運転席側ドア開口部を見ると・・・
なんかシールが貼ってあった 「自動車安全対策協議会」「aE・・」 ????

検索すると「リコールを修理しました〜」というお印のようです
でも肝心の「ナンバー検索で何を直したのか?」ということは出来ないようです |
2012年 3月15日
111,111キロ達成 気がついたときは111,119キロでしたorz
 |
2012年 3月13日
無事車検終了 |
2011年12月 3日
冬タイヤに交換
そして 夏タイヤに釘を発見(; ;)
これで、前の車から4期連続で夏タイヤを替えた年に釘を踏みました |
2011年 9月25日 走行距離約103,000キロ
”そろそろタイミングベルト等を変えなければ”という理由で、車工場に見積もり依頼を出しに行ったら、なんと今の車はタイミングベルトが無いんだそうです。
じゃー予防交換部品は?と聞いたら「プラグ」とのことなので、早速注文。9月28日に無事交換終了。 |
2011年 5月29日 走行距離100,000キロ達成
6年で100,000キロ(>_<)
写真は気がついたときに撮った100,001キロ(^_^;
 |
2011年 5月28日 走行距離99,999キロ達成
写真はその前に撮った99,990キロ(^_^;
 |
2010年10月 2日 走行距離88,888キロ達成
 |
2006年10月 9日 長岡のとある駐車場に停車中に後方部分をぶつけられました。
無論こちらは動いていませんし枠内ですので、完全に相手持ちです。
当て逃げは去年の9月ですので、来年の秋にもなにかが起こるか? |
2006年 9月21日 走行距離20,000キロ達成 |
2006年 5月13日 走行距離15,000キロ達成 |
2006年 4月26日 一年点検 走行距離14,433キロ
エンジンオイル・エレメント交換 |
2006年 4月11日 祝1周年 |
2006年 2月22日 走行距離12,000キロ達成 |
2006年 1月22日 走行距離11,111キロ達成
 |
2006年 1月20日 走行距離11,000キロ達成 |
2005年12月12日 走行距離10,000キロ達成

ピンぼけはご愛敬≦(._.)≧ |
2005年11月26日 走行距離9,000キロ達成 |
2005年11月10日 冬タイヤ(スタットレスタイヤ)を購入
やっとこさ、スタットレスを購入。インチダウンを狙ったのだが、不適合とのことで、16インチです。
DUNLOP DSX DIGITYRE 205/55R16
同時にアルミホイールも購入。夏タイヤに付いていたトヨタ純正と交換。
(夏タイヤに新しいホイール 冬タイヤに純正ホイール)
ちなみに、納車時の夏タイヤは
YOKOHAMA ADVAN 205/55R16 89V でした。 |
2005年11月2日 走行距離8,000キロ達成 |
2005年10月23日 トヨタより 2006年版ナビソフト が出たので 購入。2005年4月現在の市町村合併に対応していました。 |
2005年10月8日 走行距離7,000キロ達成 |
2005年9月14日 走行距離6,000キロ達成 |
2005年9月20日 当て逃げにあった傷を修理していただきました。
修理代は自費です。犯人!出てこい!
 |
2005年9月12日 当て逃げにあう
出勤し、いつもの駐車場に駐めていた。夕方、車のところへ行ったら、「フロントバンパーの右側」にぶつけられた跡を発見!!!!
|
2005年9月10日 自損事故
細い道で左折を行ったら、コンクリート壁に左側下をぶつけてしまいスポイラーが割れてしまった。
同日その後、親指大の「雹(ひょう)」が降ってきた。幸い傷無し。よかった。 |
2005年8月下旬 5,000キロ(6ヶ月)点検を実施
エンジンオイル、エレメント、ATFを交換 |
2005年8月17日 走行距離5,000キロ達成 |
2005年7月27日 走行距離4,000キロ達成 |
2005年6月30日 走行距離3,000キロ達成 |
2005年6月23日 オプションのナビが MP3 未対応だということを知り、CDチェンジャー(8枚)を追加購入。装着をしていただいた。運転席下に装着された。
27日、給油をするためにスタンドに行ったら、なっ!なんと!給油口を開けるレバーが無い!!!
探しまくったら、内張の下にあった。チェンジャー装着時に、誤ってレバーを隠してしまったようだ。トホホ。
29日朝一より緊急手術をしていただくようお願いした。 |
2005年6月7日 本日支払い完了 |
2005年5月28日 走行距離2,000キロ達成 |
2005年5月 9日 1,000キロ(1ヶ月)点検を実施
エンジンオイルのみ交換 |
2005年5月3日 走行距離1000キロ達成
 |
2005年4月30日 走行距離777キロ達成
 |
2005年4月11日 午前11時30分 納車 走行距離:4キロ |