イベント写真 メニューへ |
2010年10月 3日 新潟県十日町市 十日町市場(場所地図)
十日町市場で開催された「第二回越後妻有職(食)人ごったく」 職人・食人によるごったくです
家族5人ともに、行ってきました
到着は10時30分 もう第一駐車場は満車です (^_^;
メモ
2010年の職人・食人のごったく「第二回越後妻有職(食)人ごったく」開催です。
10月3日日曜日 9時30分〜16時 各店売り切れ次第終了
十日町市市場 駐車場あり |
2010年開催の第二回の写真集

川喜屋さん
肉巻おにぎりと鯛ラーメン
鯛ラーメンをチョイス。注文時に「辛い麺あるよ」と一言あり。
そう、麺は天池家さんの麺を使用しておりました \(・o・)/
子供もいたので「白(ノーマル)」を指定。あ!写真撮る前に食べ終わってしまいました(^_^;
鯛出汁のスープは旨いですねぇ
写真はその後注文した「赤(唐辛子入り)」です。
しばらく置くと唐辛子がしみ出て、スープにアクセントを与えます。これがまた旨い!

津南ポークさん
津南ブタです。これもなかなか旨い!

ブアソンフォレさん
クレープ3種(写真はそのうちの1種) 食べ初めです(^_^;

12時を過ぎましたので、氷の作品を見に行きます。
作成は、林屋旅館の若旦那!
 
 
完成です

十日町旅館組合さん
アイスキューブジュース(?)
このアイスキューブは手作りだそうです

さぁマグロの解体ショーです
あっ!その前に事件発生!
会場の司会者(エフエムとおかまち 佐々木アナ)がマイクを持って来ました
インタビューを受けたのは1歳半の三女
まぁしゃべれるはずもなく、(狙い通りに)私が対応 (^_^;
で、マグロです。
あまりの人の多さに写真が撮れません(>o<)

で、さばいた後です
「赤身」をお願いしたのに、かみさんが買ってきたのは+「大トロ」 (^_^;

最後に入り口にあった ごったく鍋 です
鍋 でかいです!
スープは牛骨スープとのことです

家族が食べた後、私のところに来た写真です 中身が無いです(>o<)

|
関連ページ:
第一回(2009年)
第三回(2011年)
第4回(2012年)
第5回(2013年)
第6回(2014年) |