YSKのメモ帳
実録−2009年

YSKの日記のような物


2010年はこちらをクリック!
2008年はこちらをクリック!
2009年12月23日

家族旅行
関越自動車道下り線 山谷パーキング
メロンパン


新潟市江南区(旧亀田町) 万平菓子舗
ティラミス大福


新潟市中央区駅南けやき通り


十日町市土市 山崎食品さん
2009年11月22日

我が家も15日に液晶TVに変わりました
ブラウン管時代に使用していた棚が利用できなくなったため 新たな棚を作りました
ブラウン管時代



液晶TV時代
2009年10月24日

有楽町の後は新横浜へ 新横浜ラーメン博物館 です。
入場料300円&各お店でラーメン代が必要です。

ミニラーメンとはいえ 一人で3杯は無謀でしたw

ごちそうさまでした



熊本こむらさき ミニラーメン 550円



和歌山井出商店 ミニラーメン 550円



支那そばや ミニラーメン 550円
2009年10月24日

東京モーターショーに行ったついでに 有楽町 に降り立ってみました。
目的は 大つけ麺博
混んでおりました

実はつけ麺は食べたことがありません。今回も800円という値段で断念。
2009年10月18日

NSTまつりに行ってきました。目的は「ラーメン川中島合戦」!
と、その前にSL「ばんえつ物語」号を拝見

10時到着予定は大幅に狂って11時着

人・人・人でしたが、やはり早い時間です、ラーメン屋台は閑散。スムースに購入・食すことが出来ました(*^_^*)

最後はとあるお店で子どもの誕生日会♪

ごちそうさまでした。



麺屋 あごすけ


松本市 寸八


スイーツ&スイーツ


27時間テレビの三輪車とスタジオ



東京ディズニーリゾートのバス
まさかここで子ども達を楽しませることが出来るとは!



とあるお店の誕生プレゼント
2009年10月17日

20時に打ち上げられた 津南町 河岸段丘の花火です。

 動画 AVI 1,528KB 46秒 音無し

2009年10月16日

長女が行っている保育園にて誕生日会が開催されました。初めての参加です。
おみこしはでの登場はビックリでした。

ラストは給食の誕生日大人バージョンを長女のクラスのみんなと頂きました。
ごちそうさまでした。
2009年10月15日

またくだらない部品が届きました。
それは 玄人志向のSERIALATA-DAT です。これは IDE型HDDをSerial ATAに接続するキットです。

2005年に逆版(SATAD-IDE)を購入しておりますので、両方に対応できました(*^_^*)

で、いつもながらに使用方法は未定w
2009年10月12日

体育の日です。
高柳にある じょんのび村 へ家族で行ってきました。写真が無く申し訳ございません。
さて、本日検索したら・・・・あれ〜?(・_。)?(。_・)?  はい、全く知りませんでした。
私どもが行ってきた場所は 新潟県立こども自然王国 という県立公園でございました。
その隣が 道の駅 にもなっている じょんのび村 だったのです(;^_^A アセアセ…

お昼は ラーメンだ! ってことで、春紀さんへ向かいましたが、あえなく撃沈
14時着でスープ切れでございました。

ガックシしながら ナカゴグリーンパーク に寄ってみると、( ・o・)ハッ 結構遊べるではありませんか!
で「ラーメン」の旗があったので寄ってみると・・・ん〜食べたくなりましたねぇ
ってことで、醤油と鶏塩を注文。

これも後日調べると 雑誌Komachi2009年11月号に紹介されていることがわかりましたので、再度見てみます。

満足な1日でした(*^_^*)

2009年 9月28日

扉を開けると なんとも 安らぐ光景が
金魚のお昼寝シーンです by かみさん

2009年 9月20日

新潟伊勢丹「秋の大北海道展」に行ってきました。
花畑牧場 生キャラメルプリン 生キャラメル(3種類) 堪能いたしました
三角山五衛門ラーメン 醤油ラーメン 100食限定鶏塩ラーメン 美味しゅうございました


花畑牧場 生キャラメルプリン


花畑牧場 生キャラメル 3種類






醤油ラーメン(子供に取り分けた後)

限定鶏塩ラーメン(子供に取り分けた後)
2009年 9月16日

たまたま開いたら キリ番180,000カウント でした (;^_^A アセアセ…
2009年 7月26日

十日町市水沢地区 水沢地区民体育祭 開催

皆様 お疲れ様でした〜
2009年 7月吉日

キリンビール 勝ちT 当選!
2009年 7月22日

日本列島46年ぶりの皆既日食
新潟県内も太陽が欠けました
画像が汚いのはお愛嬌で!
2009年 4月29日

新潟県松本市に出陣 目指すは「信越麺戦記」
会場はジャスコ南松本店 4月25日〜5月6日迄

ETC1,000円の特権も利用し、出発〜

途中森宮野原駅に立ち寄り「日本最高積雪地点」を激写


さて、着いたジャスコの駐車場。ぐる〜と回ってもイベントしていません(;>_<;)ビェェン
ナビが目指していたのは「ジャスコ東松本店」 (・。・)! 東と南を間違えましたw
南松本店へ移動開始 道は混んでおります 場所が解りませんw

やっと着きました。早速「なおじ」と「気むずかし家」を購入
食べ終わって今度は「ロコ3」
※写真は子供の器に取り分けた後です≦(._.)≧

いや〜おなかいっぱいです

帰りに「アルプス公園」内にある小鳥と小動物園に立ち寄ってきました〜









Copyright(C)2009-2016 by YSK HOMEへ 最終更新日:2016年 9月24日