YSKのメモ帳
たばこの税金−たばこ税法

私には関係がない税金なのですが、酒税を調べたついでにたばこ税も調べてみました。

と、その前に
 「20歳未満の方の喫煙は法律(未成年者喫煙禁止法)で禁じられています。」

2014年(平成26年)4月1日より、消費税率が改正されます。
2010年(平成22年)10月1日より、たばこの税金関係(たばこ税法・地方税法)が改正されます。
それぞれ対応しております。
2014年4月1日以降の情報

たばこ=製造たばこと致します。紙巻たばこ、パイプたばこ、葉巻たばこ、刻みたばこと種類があるようです。

では、本題の税金です。たばこは1本につきいくら税金を払っているのでしょう。
たばこには、国たばこ税、地方たばこ税、たばこ特別税そして消費税が含まれています。たばこ税は1部を除いて「1グラム=1本 として 1000本あたりいくら」と表記されています。わかりにくいですのでまとめました。
※たばこ税は内税です。消費税も内税扱いです。
※下記表は一般的たばこの税額表(2010年10月1日から適用版)を元に作成しております。
※消費税率は2014年4月1日以降の8%で作成しております。
税区分 千本 20本 1本  
国税 5,302円  106円04銭 5.302円  
地方税  
 道府県税 1,504円  30円08銭 1.504円  
 市町村税 4,618円  92円36銭 4.618円  
たばこ特別税   820円  16円40銭 0.82円  
たばこ税計 12,264円 245円28銭 12.264円  
上記以外に消費税があります。仮に20本入れで販売定価430円とすると、
 430円−(430円/1.08)=約31円85銭
たばこ本体の価格は 430円−245円28銭−31円85銭=152円87銭 約64.44%が税金ですね。

ちなみに、市町村税が課せられていますので、住んでいる市町村で購入すれば、地域貢献にもなるのですね。

補足
エコー、わかば、しんせい、ゴールデンバット、バイオレット、ウルマの6銘柄は「旧3品紙巻きたばこ」の分類になりまして、消費税以外の「たばこ税」の合計は5,812円(内たばこ特別税は389円)だそうです。20本だと116円24銭です。
 
こちらもどうぞ お酒の税金 車燃料の税金
 
 
 
2010年10月1日以降2014年3月31日迄の情報

たばこ=製造たばこと致します。紙巻たばこ、パイプたばこ、葉巻たばこ、刻みたばこと種類があるようです。

では、本題の税金です。たばこは1本につきいくら税金を払っているのでしょう。
たばこには、国たばこ税、地方たばこ税、たばこ特別税そして消費税が含まれています。たばこ税は1部を除いて「1グラム=1本 として 1000本あたりいくら」と表記されています。わかりにくいですのでまとめました。
※たばこ税は内税です。消費税も内税扱いです。
※下記表は一般的たばこの税額表(2010年10月1日から適用版)を元に作成しております。
※消費税率は2014年3月31日迄の5%で作成しております。
税区分 千本 20本 1本  
国税 5,302円  106円04銭 5.302円  
地方税  
 道府県税 1,504円  30円08銭 1.504円  
 市町村税 4,618円  92円36銭 4.618円  
たばこ特別税   820円  16円40銭 0.82円  
たばこ税計 12,264円 245円28銭 12.264円  
上記以外に消費税があります。仮に20本入れで販売定価410円とすると、
 410円−(410円/1.05)=約19円52銭
たばこ本体の価格は 410円−245円28銭−19円52銭=145円20銭 約64.58%が税金ですね。

ちなみに、市町村税が課せられていますので、住んでいる市町村で購入すれば、地域貢献にもなるのですね。

補足
エコー、わかば、しんせい、ゴールデンバット、バイオレット、ウルマの6銘柄は「旧3品紙巻きたばこ」の分類になりまして、消費税以外の「たばこ税」の合計は5,812円(内たばこ特別税は389円)だそうです。20本だと116円24銭です。
 
こちらもどうぞ お酒の税金 車燃料の税金
 
 
 
2006年7月1日以降2010年9月30日迄の情報

たばこ=製造たばこと致します。紙巻たばこ、パイプたばこ、葉巻たばこ、刻みたばこと種類があるようです。

では、本題の税金です。たばこは1本につきいくら税金を払っているのでしょう。
たばこには、国たばこ税、地方たばこ税、たばこ特別税そして消費税が含まれています。たばこ税は1部を除いて「1グラム=1本 として 1000本あたりいくら」と表記されています。わかりにくいですのでまとめました。
※たばこ税は内税です。消費税も内税扱いです。
※下記表は一般的たばこの税額表(2006年7月1日から適用版)を元に作成しております。
税区分 千本 20本 1本  
国税 3,552円  71円04銭 3.552円  
地方税  
 道府県税 1,074円  21円48銭 1.074円  
 市町村税 3,298円  65円96銭 3.298円  
たばこ特別税   820円  16円40銭 0.82円  
たばこ税計 8,744円 174円88銭 8.744円  
上記以外に消費税があります。仮に20本入れで販売定価300円とすると、
 300円−(300円/1.05)=約14円28銭
たばこ本体の価格は 300円−174円88銭−14円28銭=110円84銭 約63%が税金ですね。

ちなみに、市町村税が課せられていますので、住んでいる市町村で購入すれば、地域貢献にもなるのですね。

補足
エコー、わかば、しんせい、ゴールデンバット、バイオレット、ウルマの6銘柄は「旧3品紙巻きたばこ」の分類になりまして、消費税以外の「たばこ税」の合計は4,150円(内たばこ特別税は389円)だそうです。20本だと83円です。
 
こちらもどうぞ お酒の税金 車燃料の税金
 
 
 
2006年6月30日迄の情報

たばこ=製造たばこと致します。紙巻たばこ、パイプたばこ、葉巻たばこ、刻みたばこと種類があるようです。

では、本題の税金です。たばこは1本につきいくら税金を払っているのでしょう。
たばこには、国たばこ税、地方たばこ税、たばこ特別税そして消費税が含まれています。たばこ税は1部を除いて「1グラム=1本 として 1000本あたりいくら」と表記されています。わかりにくいですのでまとめました。
※たばこ税は内税です。消費税も内税扱いです。
※下記表は一般的たばこの税額表(2003年7月1日から適用版)を元に作成しております。
税区分 千本 20本 1本  
国税 3,126円  62円62銭 3.126円  
地方税  
 道府県税   969円  19円38銭 0.969円  
 市町村税 2,977円  59円54銭 2.977円  
たばこ特別税   820円  16円40銭 0.82円  
たばこ税計 7,892円 157円84銭 7.892円  
上記以外に消費税があります。仮に20本入れで販売定価300円とすると、
 300円−(300円/1.05)=約14円28銭
たばこ本体の価格は 300円−157円84銭−14円28銭=127円88銭 約57%が税金ですね。

ちなみに、市町村税が課せられていますので、住んでいる市町村で購入すれば、地域貢献にもなるのですね。

補足
エコー、わかば、しんせい、ゴールデンバット、バイオレット、ウルマの6銘柄は「旧3品紙巻きたばこ」の分類になりまして、消費税以外の「たばこ税」の合計は3,746円(内たばこ特別税は389円)だそうです。20本だと74円92銭です。
 
こちらもどうぞ お酒の税金 車燃料の税金
Copyright(C)2003-2016 by YSK HOMEへ 最終更新日:2016年 9月23日