YSKのメモ帳
選挙日程情報
選挙。日本では日曜日に行われますので、行事や予定を考えるときに、頭に入れなければなりません。

ということで、選挙日程のメモです。

お断り
解散や辞職等で急遽繰り上げられるのが選挙ですので、参考程度でお願い致します。
※2012.12.13現在 参考資料:http://www.pref.niigata.lg.jp/senkyo/(新潟県)

<国政選挙>

衆議院議員選挙   任期満了2018年(平成30年)12月13日 任期4年
参議院議員選挙1  任期満了2022年(平成34年) 7月24日 任期6年
参議院議員選挙2  任期満了2019年(平成31年) 7月28日 任期6年


<県政選挙>

新潟県知事選挙    任期満了2016年(平成28年)10月24日 任期4年
新潟県議会議員選挙 任期満了2019年(平成31年) 4月29日 任期4年


<市町政選挙>

十日町市市長選挙 任期満了2017年(平成29年) 4月30日 任期4年
十日町市市議選挙 任期満了2017年(平成29年) 4月30日 任期4年
津南町町長選挙  任期満了2018年(平成30年) 7月 8日 任期4年
津南町町議選挙  任期満了2019年(平成31年)11月 9日 任期4年

国政選挙日について

衆議院と参議院の選挙日程についての検索が多いので調べてみました

任期満了に伴う選挙日
任期満了日の前30日以内に行われる
ただし開会中や閉会の日から23日以内の場合は、閉会の日から24日以後30日以内とする

よって 任期満了日前30日〜閉会後30日 の期間で行われます
早い話が 日程は決まっていない のです

日程が決まる(公示される)のは 衆議院が12日前 参議院が17日前 です


解散による選挙日
解散は衆議院のみです
解散の日から40日以内に行われます

よってこちらも 日程は決まっていません
日程が決まる(公示される)のは 12日前 です


では2013年参議院選挙日は?
では2013年の参議院選挙日を予想してみましょ
任期満了日は7月28日です 国会は6月26日で閉会(予定)です
国会閉会後24日目は7月20日です 30日目は7月26日です
任期満了日前30日以内で上記期間を考慮すると 7月20日〜7月28日 となり そのうち日曜日を考慮すると 7月21日か28日 が該当致します
国会が延長しない限り 7月21日か7月28日 です 予想としては21日が濃厚です

追伸(2013.06.04)
「国会延長無し」が決まりましたので、よほどのことが無い限り
 7月4日告示 7月21日投票日
となります。



では2016年参議院選挙日は?
では2016年の参議院選挙日を予想してみましょ
任期満了日は7月25日月曜日 国会期間は不明ですので、そのまま通例の日曜日とすると
 7月17日 第三日曜日  または 7月24日 第四日曜日
となります

Copyright(C)2012-2016 by YSK HOMEへ 最終更新日:2016年 9月23日